ホリデー

2015年7月18日 TCG全般
ホリデー
1ー1から1-5までオールファクトから白スタ風にピック。

サイドプランで装備品3枚入った白ウニ。でも実際はメイン白ウニのが良い、組み間違えた、、、

2-1。

※ゲドンないのに白スタは組んではいけない。。
フライデー
この日はオリジンドラフトでした。

1-1《節くれ根の罠師》
1マナマナクリ居ないと思ってたけどアンコにいたのか、、、マナクリは神、即ピック!

1-2《ジェスの盗人》
罠師→盗人の神ムーブ!これは勝ち申したw
隣に《分離主義の虚空魔導師》もいたし青やれそう?

1-3《分離主義の虚空魔導師》
《節くれ根の罠師》がいて思わず上家を2度見。これは接待されている!、、、と思ってテキストを読み直して、「え?これエルフにしか使えないの?」と激しく1-1を後悔

その後1パック目は青と黒とレイコマ取って終わり。
5手目でレイコマでハスクが1周したからラクドスか青黒tレイコマかなぁとか考えてた。

ただ2パック目以降青が流れてこなくて、変わりに流れてきた緑を拾いまくって黒緑エルフ。

2-0。

ホリデー

2015年7月17日 TCG全般
ホリデー
チャネルブリーチキキジキノーポッドアグロロームパニッシングファイア、、、、

一見クソにしか見えないGRwu、よく見てみると以外に勝ち筋が多く。それを支えるサーチ手段除去アドバンテージマナ加速(ry

1-2

ホリデー

2015年7月16日 TCG全般
ホリデー
ぐだりにぐだった結果微妙なグルール

2-0するものの、、、、

※何故か3-0

ホリデー

2015年7月16日 TCG全般
ホリデー
初手からぱっとしないカードの流れで、赤単に行こうとするものの、足りないパーツを求めて赤黒。

赤黒ブレイズ、赤白赤包囲デッキ的な、、、

ミッドレンジとコントロールにしか当たらず3-0

群れネズミつえー
にいってきました。

退院(16:00)

デッキ構築(17:00)

FNM(19:00)

の強行軍でだったものの、なんとか2-1でPtEゲット。
GP京都
に行ってきました。

使用デッキはベルチャー。
http://mtg-jp.com/reading/dailydeck/0014569/#

最近病に冒されまして、先週まで入院していたんですが。
金曜に8講でSnTとベルチャー回してて『GPで使うにはベルチャーは精神的に無理だけど、体力的に9ラウンド回すのが無理なSnTよりましかなぁ~?』と考えてデッキが決まりました。

リストはリンク先の完コピで、僕も色々あって土地が《踏み鳴らされる地》でした。

1日目
R1 BYE
R2 デスタク 〇〇
R3 ?〇×〇
R4 ペインターt白 〇×〇
R5 ミラクル ××
R6 デスタク 〇〇
R7 感染 ××
R8 URデルバー 〇〇
R9 ドレッジ 〇〇

2日目
R10 Omni-Tell ×〇×
R11 デッドガイエイル 〇×〇
R12 Omni-Tell ××
R13 BUGデルバー 〇××
R14 BUGデルバー ×〇×

8勝6敗でドロップ。
初日は『Willないの?では死ぬがよい!』って感じだったんですが、2日目は敗北数=Will握られていた数なので察して下さい、、、

GP参加するのは正直凄くしんどかったけど、めっちゃ楽しかったです!千葉は無理だけど、神戸はちゃんと万全の状態で参加出来ると思います。
・3/1 GPT京都@東別院 2-2ドロップ
jund Scapeshift 〇×〇
trap ranp ××
BUG Delver ××
ゴブリン ×〇〇

サイドの紅蓮地獄、突然のショック用にt赤のOmni-Tell使用。
ミスの多さに心が折れてドロップ。
会場を見渡してBUGの多さとStonebladeの少なさ、、、もっと言うとブレストデッキの封じ込める僧侶の少なさとカウンターの多さから、来週はマスカン連打出来るSnTにしようと思った。


・3/8 GPT京都@豊橋ホビステ 3-1-1 SE2没
jund 〇××
lands 〇〇
UWr奇跡 〇〇
UBリアニ 〇×〇
BUG Shardless ID

BUG Delver 〇〇
Dredge ××

本気で1キル、2キルを狙った。乗るか反るか、実物提示教育撃ったら後は、ターンが帰って来るのをお祈りする。ノミ心、豆腐メンタルの自分には厳しい、でもバーゲン出してWiLLで蓋をすれば勝てるでしょう、、、と。

本当に1Tバーゲン、毎回の様に欲しいタイミングで2マナ土地、willのトップ出来る辺りデッキのデレを感じた。最終戦も負けたけど、ダブマリから2Tエムラしてましたし、、、

気づけばもう、あれから一週間ですねー。はやいなぁー。(小並感)

日曜はチーレガに出てました。「もし初日落ちしたら出ようぜ!」って約束して残念な事に全員初日落ちしたので、メンバー補充する事なくチーレガへ、、、

・デッキ選択
最初はお祭りだし、各々の手持ちデッキでいいよね~?ってぐらいのつもりだったけど「出来たら用意して?」という声があったので、各々が使えそうなデッキとチーレガというフォーマットに相性の良さそうなデッキを独断と偏見で判断しました。

(初期構成@脳内)
一村君:クルーズ入りデッドガイ
Zirilan君:ジィーリィーランストンピィ
自分:ドレッジ?ジェスカイコンボ?それともステイシス?
         ↓
A席自分:BUGデルバー
B席一村君:MUD
C席 Zirilan君:赤バーン

前提としてチーレガはコンボ多めのフォーマット(エルフとベルチャーとあと何か?みたいな)なので、とりあえず、Zirilan君には1キルコンボ踏まずに先手取れれば勝てそうなバーンに持ち替えて貰って、一村君には台パン置物ガン積みのMUD、で、流石にデッキ押し付けた手前対コンボで勝率高いデッキを・・・という事で自分がデルバーを、チーレガで青やる上で目くらましは重要だと思うんだ
3 《Underground Sea》
3 《Tropical Island》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2 《汚染された三角州/Polluted Delta》
4 《不毛の大地/Wasteland》
19 Lands

4 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf》
12 Creature

4 《渦まく知識/Brainstorm》
4 《もみ消し/Stifle》
4 《目くらまし/Daze》
4 《Force of Will》
4 《突然の衰微/Abrupt Decay》
1 《ディミーアの魔除け/Dimir Charm》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
4 《思案/Ponder》
3 《宝船の巡航/Treasure Cruise》
29 Spells

3 《見栄え損ない/Disfigure》
2 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《苦花/Bitterblossom》
1 《毒の濁流/Toxic Deluge》
1 《被覆/Envelop》
1 《狼狽の嵐/Flusterstorm》
1 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《ゴルガリの魔除け/Golgari Charm》
1 《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1 《真髄の針/Pithing Needle》
1 《無のロッド/Null Rod》
15 Sideboard Cards

・試合
R1 VS奇跡コン 2-1
http://www.bigmagic.net/gpshizuoka2015/coverage/036.html
運がいい事にフィーチャーされました!相手のネームバリューのおかげですけど・・・
チーム0-1

R2 VS青赤デルバー 0-2
G1は相手に気持ち良くクルーズされて負け。G2はフェッチ不毛タルモその他でキープしたけどその後土地引けず。最終ターンに命乞いしてみたけどやっぱり無理だったので、フェッチで自決してみました、負け。
チーム0-2

R3 VSOmni-Tell 2-0
伊達にBMOでサンドバッグにされてませんよ?
チーム1-2

初勝利だけど、目がないし、キューブやる事にしてドロップ。敗因は座る席間違えた事、Zirilan君はベルチャー×2と最期は白力線でマジックさせてもらってなかったので、彼には悪いことしたなぁと思う事しきりです・・・
【GP本戦】

もらったプールは、特に何かに秀でている訳ではないふつーのプール。

土地がジェスカイ絡み×3、赤緑×2だったので、普通にジェスカイ組んで、土地とマルドゥバナーで《サグのやっかいもの》、《長毛ロクソドン》、《小馬乗り部隊》をタッチで、一応トークンバーランの勝ち手段もある感じでたまにサグだけで勝っちゃうデッキ。

そんなデッキで最初の4回戦を、3-1したところで、ヒラヤマ君から「コンセプトが分からん」と聞いたリーダーがやって来て、デッキを見るや、やはり「コンセプトが分からん」って言って純正ジェスカイに組み直してくれた事があったんですよね。つまり上の3行ほどのチャームポイントは全部蛇足だったていう、、、

次のラウンドは、《沸血の熟練者》の使い方を間違えて落としてしまうものの、そこからするりと3連勝!
今まで『リミテでは切り札は相手より先に切らない』っていう考えでしたが、どうせサイドアウトするのだからと、ガンガン切っていったのと、サイド後はメインより更にテンポがいい展開になるのがいい方向に働いたみたいでした。
あと、今まで沸血の熟練者をアンプレイアブルだと思っていたけど、思いのほか強く《石弾の弾幕》との組み合わせは現代に蘇った《真空波動拳》コンボみたいですごく楽しかった!

しかし最終戦は、緊張とチキったプレイで負けてしまい6-3の初日落ちでした、、、
続北の国から
拝啓、師匠へ

0-2してしまい、飯を食いに行ってもアイドルタイム(準備中)で結局KFCに入り、前のエントリ書いてる時は、KONOZAMAになるとは知る由も無く、やはり、後悔してるわけで、、、

北の国から

2014年11月22日 TCG全般
北の国から
師匠へ

僕は今、長野県の松本市に来ています。
隣の県だからってこんなに遠いと思っていなかったわけで、、、
少しだけ、後悔してる、わけで、、、
オカダさんの車に同乗させてもらって、行って来ました。

締め切り前日まで、「行っても勝てないから」とか「お金の浪費で終わるんじゃ・・・」とか、弱気な考えで参加することに弱気だったけど、確か朝のニュースだったかTVでパラリンピックの選考会の映像を見て「凄い、、、もし、自分の片腕が無くなったら絶望して人生を諦めてしまうかもしれないけど、この人達はこんなにも前向きに生きてる!」→「なのに自分は一体なんなのだろう?」→「とある高名な格闘家も言ってましたね、《この道を行けば(ryバカになれ!》と、」

そんな感じで、参加意欲がMAXになり、トッププレイヤーのテクニックを夢想しながら、デッキを弄りながら週末を楽しみに待っていました。・・・KTK後のレガシーは触ってないけど、スタンも大会に出た事ないけど・・・

◇BMOレガシー
使用デッキはジェスカイコン。
宝船の強さはモダンで身に染みて感じているので、メイン61枚目のカードとして、メインRIPを入れて、瞬唱の枠を探索に変えて出てみる事にします。

9回戦、64位まで賞金が入るので4敗したら8構でマット狩りする予定で、

R1 ANT ○×○
R2 MUD ○○
R3 SnT ×○×
R4 Omni-Tell ○××
R5 Omni-Tell ×○×
R6 MUD ×○×

そんな訳で2-4でした、、、
参考にしたリストが摩耗+損耗入れて無くて、そのままで出たら、実物提示教育のサイドからの防御の光網にいわされ続け、気付けばドロップという恐ろしい結果に(>_

10月19日の日記

2014年10月19日 TCG全般
〇ラストサン予選@東別院
GPが終わっても、あと一勝できなかったのが悔しかったから、ずっと調整してきた。
だから、フォーマットがモダンって聞いてチャンスだって思った、、、『5-0で1ボックス、悪くない、、、』みたいな(笑)

RGトロン 〇〇
RUGデルバー ××
UR《双子の欠片》 〇〇
トリコバーン ×〇〇
BWトークン ××

〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!いや〜、これは恥ずかしい・・・・

タルキール出たばっかで、大きな大会もないし、基本GPの時とメタは変わらんだろうって思っていて、レガシーで大暴れしている《宝船》や《探索》を組み込んだデッキはいないだろうって思っていて、
だから、2戦目のデルバーにハンデス撃った時は、驚いた、そして手も足も出なかった、、、


〇チームシールド
今週はむしゃくしゃしたことがあって、『このままじゃ、収まらねぇよ、、、』と思った僕は、散財したい&滅茶苦茶マジックしたい衝動にかられて友達を誘って(ファントム)シールドやりました。

・ドラフト
時間まで余裕があったから、ドラフト。
ロック、隆盛を要するまあまあのデッキを組むもののsubmit押し損ねてメイン80枚デッキ になってしまい、0-2したところでドロップ。

・ヴィンテージ
集合したけど、みんな携帯獣の対戦に勤しんでいたので、ヒロさんにヴンテージのデッキを借りてフリプ。MUDを回して毎回凄く分回ったから聞いてみました

セイ『このデッキって、高いの《Mishra’s Workshop》ぐらい?』
ヒロさん『ん〜、Moxenと、』
セイ『あ、やっぱりいいです(笑)ヴィンテージは人生に悲しい思いしたら始めます、、、』

・チームシールド
最初はふつーに、シールドの予定だったんだけど、『ドラフトとシールドどっちにするの?』って聞かれて、6人いたからとっさに『チームシールド』って答えた事から

試合はチーム1-2で負け。普通のシールドと同じで特殊土地をたくさん使える組み合わせを考えてデッキを3つ作ったほうが強いデッキが出来やすいかも?
うちのチームは、白青×3、黒赤×3が余って、強いデッキ1つとそんなに強くないデッキと弱いデッキが出来たので、組み間違えたのかも。

A:top8に32枚なら、もしかしたら

CBLとフェイズのレガシーに行ってきました。

使用デッキはドレッジ、ハッピーマジックでコラムが載っていて(http://www.happymtg.com/column/saito_nobuo_column/21991/)、今までサイドボーディングが割とテキトーだったんで、一度勉強させてもらおうかなーと思いました。

CBL 1-2-1
フェイズ 1-2

Oh・・・。
とりあえず、CBLの時は迷ったらぶっぱ、先手は概ねぶっぱでオールインしてたので、まあ残当で、フェイズはセラピーの指定が下手すぎました。

セラピーって本当に難しいですね、、、

めも

2014年8月28日 ゲーム
草原
シードボーンミューズ
終末(FtV)
エリッシュノーン
ライオン
ジャンドを使って、134位か135位だったかな?

最近GPの制度変更が多くて、マネーフィニッシュになったかわからない、、、


※賞金は100位までらしい(;_;)
やりました。
に、ボコボコにされてきました(;_;)

MMC@GPT神戸

トップ8に残るものの1没、、、

1本目は、後手2Tにヴィジョンでタップアウトで返したら燃やされ。

2本目は、グラッジの裏表、汚損波を乗り越えられてのやはり3キル。

言うまでもなく、SE最速の試合時間・・・

そのうち、ハサミは禁止されるんじゃないですかね?

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索